「銀の認定」の取得に向けた軌跡 Part1

現在パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社(以下、PCJ)は、健康推進チームを立ち上げて2023年6月の健康優良企業「銀の認定」取得を目指し、全社的に取り組んでいます。

今回は、PCJの取り組みのうち以下3点のポイントに絞って紹介すると同時に、これから健康優良企業「銀の認定」の取得を目指す企業へ参考になる情報を提供できればと思います。

「銀の認定」とはどのような認定であるか

「銀の認定」とは、健保連東京連合会が認証元である健康企業宣言のSTEP.1に該当する認定です。以下、引用文となります。

健康企業宣言とは、健康優良企業「金の認定」「銀の認定」を目指して、企業全体で健康づくりに取り組むことを宣言することです。
職場の健康づくりに取り組む環境 を整える「STEP1」では、必ず「100%健診受診」を宣言するほか、①健診結果活用健康づくり 環境の整備運動 禁煙心の健康の6 項目に取り組む ことを宣言します。
(引用元:健康保険組合連合会東京連合会- https://www.kprt.jp/contents/health/

健康企業宣言は、東京都内の健康保険組合に加入する企業が参加できます。参加するメリットとして、「企業が自ら健康企業宣言を行うことにより、従業員の健康管理に対する意識が変わる」「従業員が健康になることで業務生産性の向上に繋がる」などが挙げられています。 また、健康保険組合連合会東京連合会が、「銀の認定」を取得した企業に対して平成30年に実施した調査結果によると、「健康企業宣言 宣言の証」や「健康優良企業 認定証」の社内掲示や対外的な広報等により、企業イメージの向上につながることがうかがえます。

PCJが「銀の認定」取得に取り組む背景

ここ数年、PCJでは身体面だけではなく、精神面での健康課題が顕在化しているにもかかわらず、なかなか対策を実行できていない現状がありました。実際の現場でも、心身の不調により十分なパフォーマンスが発揮しきれず、業務効率が低下している例もありました。

そこで、健康課題を解決することで社員のパフォーマンスの維持・向上につながるのではと考え、健康経営を目指す最初のきっかけとして「銀の認定」取得を目指しました。
また、 PCJでは、新卒採用時の内定者からの辞退、中途採用の応募者・内定者の獲得等、新戦力獲得に難航していました。2017年に経産省が実施した調査から、就活生とその親は従業員の健康や働き方に配慮した企業への入社を望む傾向があることがわかり※1、健康経営に取り組むことが新入社員・新戦力獲得に大きく影響があると考えています。健康課題解決だけでなく、自社のブランディング向上や採用活動にポジティブな影響が出ることも「銀の認定」取得を目指す一つのきっかけになっています。

※1:経済産業省 「平成28年度健康寿命延伸産業創出推進事業」内で実施された「健康経営実施による経営等への効果検証」の結果抜粋

健康経営実施による経営等への効果

引用元:経済産業省ヘルスケア産業課『健康経営の推進について』- https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/downloadfiles/kenkokeiei_gaiyo.pdf

2022年の主な取り組み 結成~計画策定

本記事では、2022年の主な取り組みとして、健康促進チームの結成から年間計画策定の段階までを簡単に紹介したいと思います。
はじめに、PCJではヘルステック領域を通常業務として担当する社員メンバー5名で健康推進チームを結成し、スムーズに計画フェーズに移行することができました。チーム結成後、健保連が認定項目として定める以下7つの取組に対し、取り組み内容の方針を決定する必要があります。

  1. 健診等
  2. 健診結果の活用
  3. 健康づくりのための職場環境
  4. 職場の「食」
  5. 職場の「運動」
  6. 職場の「禁煙」
  7. 心の健康

「銀の認定」は、加点方式を採用しており、各取り組み項目の合計点数80点以上が認定条件となります。そのため、定められた期間内で各項目に対しどのようなアクションを達成し、点を獲得するか事前に計画策定が必要となります。

PCJでは、確実に達成できるコア項目を選定し、査定時期までに何点獲得できるかを試算しました。また、試算した内容から年内に実施しなければならない具体的なアクションまで落とし込み、2022年の年間スケジュールを策定しました。

具体的なアクションの参考例としては、食・運動・禁煙に関する健康改善の社内呼びかけなどが挙げられます。

計画を策定する際は、コミュニケーションツール等の社内アセットをどのように使うかを事前に確認することで、達成条件を満たしやすくなります。また、取り組み項目によっては人事部との連携が必要となるため、人事部メンバーと事前に達成したい項目について条件の擦り合わせを実施しました。

ここまでが、2022年3月~4月の取組となります。

終わりに

ここまで、本記事をご覧いただきありがとうございます。

本記事が、これから健康優良企業「銀の認定」を取得する企業のご参考になれば大変うれしく思います。次回の記事では、各取り組み項目の具体的な点獲得に関するテクニックを紹介したいと思います。

次回記事も是非ご覧ください。

この記事についてのお問い合わせはこちら⇒問い合わせフォーム
※「お問い合わせ内容」の覧に、記事名もしくは記事URLをご記載ください

採用情報はこちら⇒Pactera Recruit
現場コンサルタントとの面談等も対応可能ですので是非お気軽にお問い合わせください!

<執筆者:堀田 富士雄、勝田 悠斗 パクテラ・コンサルティング・ジャパン株式会社 Digital Intelligence-Planning and Development>